おしゃれ館あおば は
一般社団法人FR教育福祉会が運営する
横浜市旭区を拠点として活動している
就労継続支援B型事業所です。
(横浜市指定 事業所番号1413201508)
Queen東戸塚 は
一般社団法人FR教育福祉会が運営する
横浜市戸塚区を拠点として活動している
就労継続支援B型事業所です。
Queen東戸塚 横浜市戸塚区品濃町512-12
JR横須賀線/湘南新宿ライン東戸塚駅東口徒歩5分 TEL 045-987-0371
※Queen東戸塚の詳細は、右側のグリーンのバナーをクリックしてくださいね。。
おしゃれ館あおば と Queen東戸塚は、
○ 一般就労してみたいが、今はまだ不安なひと
○ 就労はしたいが、自分のペースでやりたいひと
○ まずは体力づくりから、徐々にやってみたいひと
○ ひととあまり関わらず、お金を稼ぎたいひと
○ 今の生活環境を少し変えてみたいひと
○ 美容系の技術や知識を身につけて就労をめざしたいひと
○ パソコンスキルを磨いて、就労に役立てたいひと
○ 高齢者だが、若い世代、現役世代とともに、まだまだ社会参加したいひと
○ 在宅ワークで稼ぎたいひと
たちが、それぞれのペースで活躍している事業所です。目標もペースもみんなちがうけれど、 新しい生活はじめてみませんか。
普段の事業所の様子は、右の業務風景を
チェックしてくださいね。→
◎サービスの利用対象者:社会で生きづらさを抱えている方
○てんかん、うつ、躁うつなど気分障がい、依存症、高次脳機能障がい、パニック障がい、不安障がい、PTSD等ストレス関連の障がい、不眠等で精神系の疾患を抱える方、
※精神障害者福祉保健手帳をお持ちでない方もご利用できます。
(お住まいの市町村で、事業所の利用のための受給者証の発行が必要です。)
○注意欠陥多動性障がい(ADHD) 、注意欠陥障がい(ADD)、自閉症スペクトラム症候群(ASD)、学習障がい(LD)などの 発達障がいを抱える方、
○身体に障がいを抱える内部障がい、知的障がいの方 、
○引きこもり、ニート、シニア(高齢だが、社会参加したいの方)など、
当館の利用について:社会参加の第一歩として、いずれ社会で活躍していく能力を、じっくりと身につけていけるよう、それぞれのご事情、個性にあわせたオーダーメイドの就労支援を大きな特徴としています。
そのひとの強み(ストレングス)を最大限発揮できるような適正をみつけ、無理なく苦手なことをカバーし、寄り添いながらゆっくりと支援しています。
おしゃれ館あおば 各事業部について
事業部は軽作業を中心に6つの事業部で活動しています。
美容雑貨部では、女性のおしゃれな日常を演出する美容関係のアクセサリー製作 、
アパレル事業部では、子供服やレディース関係の衣類、
生活雑貨部では、各種雑貨作品製作、ハンドメイドマルシェ等のイベントへの定期的な出店
音楽・アニメ映像事業部では、音楽、アニメ映像、 シナリオ作品などの製作
広告管理部 では、投函業務ための折込セットなど、その他請負、情報データ入力、
PCの基礎学習、社会で必要な知識、各種スキルの向上を目指します。
おしゃれ館 美容事業部について
就労継続支援B型で全国的に珍しい美容室を併設した美容事業部施設 おしゃれ館は、美容雑貨の製作、通信制専門学校で美容師国家試験を目指す方、着付、メイク、エステ技術国家試験対策、美容 アシスタント業務は、美容室の整理、清掃、洗濯、美容師のお仕事の助手を行います。
着付、着付補助、メイキャップ、エステなどの業務の他、着付講座、メイキャップ講座、エステ/マッサージの講座を開設、美容関連技術の習得もできます。
※支援方針:各事業部とも、個性に配慮した支援を第一とし、一人一人の個性、心理状態、ニーズに即した決め細やかな支援を行うために少人数とし、利用される 方の人生を見据えて、健やかに 生きていくアシストをしています。
福祉/教育/保健 /看護/ 医療分野の専門家と支援経験の豊富なベテラン職員や関係者が、これまでの知識/経験で培った”支援知”を最大限に結集し支援をしていきます。それぞれのご事情に合わせた個別的な支援のご要望もぜひご相談ください。
※参考:所属されている女性は、
年齢は10代の若者や20~30代の若年層が半数40代の方、50~60代の主婦層が半数です。お住まいは横浜市各区/川崎市/東京都などのご自宅から通われています。
※見学や体験実習は、随時、お受けしています。
業務内容
●美容雑貨部・生活雑貨部は、女性の日常を彩る美容関連雑貨・生活雑貨を製作しています。また他の事業部と連携しオリジナル商品の開発を行っています。個人専用のブースもございます。集団での作業が苦手の方は、自分のペースで仕事に取り組むこともできます。
作品は定期的に手作り系、販売のイベント(ハンドメイドマルシェなど)に参加していて、希望により出展することができます。複数ショップで販売もできます。
●美容雑貨部では、美容小物のアクセサリー製作を中心に女性の日常生活に彩りを実現するための様々なアイテムの製作、 おしゃれな日常を演出しています。
ネイルチップ製作、シュシュ、リボン、ロゼット、イヤリング、ピアス、ネックレス、ペンダント、ブローチ、宝石石けん、ビーズUVレジンなどを使用した各種アクセサリー製作など
●アパレル事業部は、型紙作りから、布系、毛糸系製品、布、皮製雑貨、レディース服、ハンドバッグ、ポーチのなどの各種製品製作、ハンドメイドによる製品販売も行っています。
●音楽、アニメ映像事業部は、アニメーション、シナリオ製作、映像・音楽系コンテンツの製作を行っています。
※その他希望により、PC操作の基礎スキルの習得プログラムでは、ワード/エクセル/パワポ/PDFの基礎的なPC技術を習得できます。
アニメーション系では下書き、原画、シナリオ系ではアニメ、音楽、映像用作品のシナリオ製作、素材の撮影、PCを使った音楽ソフトで入力などを行っています。
当事業部は、主に個人専用ブースで個人作業中心のメニューです。
その他希望により補助スタッフ、製作アシスタントの作業もございます。管理部のカリキュラムは、コミュニケーション能力の向上のためのプログラム、希望によって組織や企業の基本である人、モノへの向き合い方の基本を身につけることもできます。製作過程の体験や企画から販促の基礎的な経験、クリエイティブ系の仕事の基礎的な経験ができます。
☆広告管理部は、社会参加の第一歩のために必要な社会的な知識とスキルの習得、
☆雑貨・アパレル系事業部、音楽・アニメ映像事業部は 、個人の自己実現と創造性、可能性を伸ばすことを主な目的としています
●付属施設”おしゃれ館”では、
主に美容室内の道具の整理、フロア清掃・洗濯業務を中心に行っていますが、その他、利用者さんの希望により、ご高齢なお客様への接客を通した誘導技術、コミュニケーション技術など、介護業界への就職でも役立てる知識や技術を学ぶこともできます。
☆もっと本格的にやりたいという方
美容室 おしゃれ館では長年、美容業界のプロの現場で活躍してきた美容師、着付講師と教育や看護、精神保健を専門とするスタッフがひとりひとりの個別的なニーズに即した教育的、福祉的配慮のもと個別プログラムを作成しています。
業界動向、メイク、着付等の専門知識、技術を、個別的な支援を軸にわかりやすく丁寧に教えます。その他、呉服店、貸衣装店、美容材料店、ブライダル業界、化粧品業界、ネイル業界など美容関連業界の専門知識を身につけることができます。希望により美容師国家試験対策もございます。
(美容師国家試験従業者コースの対象施設として認可。)
美容室の仕事を就労継続支援B 型というかたちで運営しているのは、おそらく日本初?(確認はしていませんが、東京、神奈川、千葉、埼玉にはないというお話を聞いたので、全国でもたぶんないとおもいます…。)こちらもぜひご利用ください。
各事業部の活動場所:
●美容雑貨部あおば:2F第一製作フロア
●音楽・アニメ映像事業部 あおば:2F第二製作フロア
●アパレル事業部 あおば2F第三製作フロア
●広告管理部 あおば2F 第三製作フロア内
●生活雑貨部 あおば1F 第四製作フロア
●美容事業部おしゃれ館:1F美容室 おしゃれ館内、1F 第五製作フロア、
●その他:
音楽機材(2F)、食事スペース(3F)
休憩・相談スペース、図書学習コーナー(3F)などを用意してます。
☆美容室 おしゃれ館は、美容室業務を中心に、着付、ネイル、メイキャップ、エステ技術など美容系業務専門の事業部です。
☆あおばの各事業部は、それぞれ専用作業室を持ち、独立的に業務をおこなっていますが、掛け持ちが可能です。(例:アニメ部だが、社会参加のための基礎体力づくりと、お金を稼ぎたいから水曜だけ広告管理部の仕事もしたい等)どの事業部の業務も無理なく少しずつ行なっていけるよう教育/福祉/看護/保健/医療の担当が個別的なニーズを把握し、個性を生かした個別的プログラムを作成それぞれの分野を専門的とする経験豊富な職員がゆっくりとサポートしています。
Queen 東戸塚 について
※横須賀線/湘南新宿ライン
東戸塚駅東口徒歩5分にある
Queen 東戸塚もおしゃれ館あおば
と同様の支援プログラムとメニューを用意しています。
そちらもお気軽にご利用ください。
就労継続支援B型 Queen 東戸塚を
利用ご希望の方は、下記のグリーンのリンクをクリックしてくださいませ。